1. トップ
  2. ガイド一覧
  3. 洗面所
  4. 洗面所をリフォームする費用の相場料金は?タイプ別比較

洗面所をリフォームする費用の相場料金は?タイプ別比較

洗面台は毎日家族全員が使う場所だからこそ、費用対効果を考えながら適切にリフォームしたいものです。
この記事では、洗面所リフォームの費用相場をタイプ別に解説しながら、工事内容による違いや検討すべきポイントをご紹介します。

洗面所のリフォームの費用相場

洗面所のリフォーム費用は、150,000〜600,000円前後が一般的な相場です。
交換する範囲によって工事内容が大きく異なります。

具体的には、次のような要素で費用が変動します。

  • 洗面台本体のグレード:スタンダードモデルかハイグレードモデルか
  • 工事範囲:洗面台のみか、内装・配管まで含むか
  • 設備の追加:収納棚や照明、換気扇の設置有無

洗面台のみを交換するケース

既存の洗面台を撤去し、新しい製品に入れ替えるシンプルな工事です。
配管位置や設置スペースを変更せず、最小限の工事で済ませることができます。

費用目安:150,000〜250,000円前後

この価格帯で実施できる内容は以下の通りです。

  • 既存洗面台の撤去・処分
  • 新規洗面台本体の設置
  • 給水・排水管の接続工事

洗面台本体の価格帯によっても総額は変わってきます。
間口サイズ(横幅)が60cm、75cm、90cmといった標準サイズから選べ、サイズが大きくなるほど本体価格も上昇します。

洗面台のみを交換するケースのメリットと注意点

メリット

  • 工期が短く、通常は半日〜1日程度で完了
  • 費用を抑えられるため予算が限られている場合に最適
  • 工事中の生活への影響が最小限

注意点

  • 既存の給排水管の位置と新しい洗面台の配管位置が合わない場合、追加で配管工事が必要
  • 洗面台周辺の壁紙や床材との色合いが合わず、かえって古さが目立つことがある
  • サイズ変更ができないため、収納力アップなどのカスタマイズが難しい

特に築10年以上の住宅では、配管の状態確認を同時に行うことをおすすめします。
見えない部分の劣化が進んでいると、後から水漏れなどのトラブルにつながる可能性があります。

洗面所の内装リフォームも併せて行うケース

洗面台交換に加えて、床のクッションフロアや壁のクロスを張り替え、空間全体をリフレッシュするプランです。
洗面台を新しくすると周辺の汚れや古さが気になるケースも多いため、内装までまとめて一新する方も少なくありません。

費用目安:300,000〜500,000円前後

この価格帯で実施できる内容は以下の通りです。

  • 洗面台本体の交換(前項の内容を含む)
  • 床材(クッションフロア等)の張り替え
  • 壁・天井のクロス張り替え
  • 照明器具の交換
  • 洗濯機パンや洗濯機用水栓の交換(オプション)

内装まで一新することで、統一された清々しい空間に生まれ変わります。

洗面所の内装リフォームも併せて行うケースのメリットと注意点

メリット

  • デザイン性が高まり、洗練された空間を実現できる
  • 清潔感があり明るい印象になる
  • 洗面台だけ新しくして周辺が古いという違和感がない
  • 防カビ性能の高い床材や壁材を選べば、湿気対策になる
  • 洗濯機パンなど消耗品も同時交換できるため、別途工事の手間とコストが省ける

注意点

  • 床を剥がした際、床下に湿気やカビが発生していることがある
  • 下地の状態によっては補修費用が追加でかかる可能性あり
  • 工期が2〜4日程度かかり、洗面台のみ交換より長くなる
  • デザイン選びに時間がかかる(壁紙・床材の種類が豊富なため)

特に注意したいのは、床材を剥がした際に発見される問題です。
長年の湿気により床下地が傷んでいたり、カビが発生していたりする場合があります。
この場合は下地補修費用が別途必要になるため、予算に余裕を持っておくことが大切です。

洗面所全体をリフォームするケース(配管・照明・収納含む)

配管の位置変更や照明配線の増設、収納棚の造作など、洗面所空間全体を根本から見直す大規模なリフォームを行う場合、レイアウトから設備まで、使い勝手を優先して設計できるのが特徴です。

費用目安:500,000〜600,000円前後

この価格帯で実施できる内容は以下の通りです。

  • 洗面台本体の交換(グレードの高いモデルや造作洗面台も選択可能)
  • 給排水管の移設・新設工事
  • 電気配線の変更(照明・コンセント位置の変更)
  • 収納棚の造作または追加設置
  • 換気扇の新設または交換
  • 床・壁・天井の内装工事
  • 洗濯機スペースのレイアウト変更

配管を動かせることで、洗面台の位置を変えたり、収納スペースを大きく確保したりと、空間を自由に設計できます。
また、家族構成やライフスタイルに合わせて、カウンターの高さや収納の配置を最適化できるのも大きな魅力です。

洗面所全体をリフォームするケースのメリットと注意点

メリット

  • 使い勝手・収納力・デザイン性をすべて最適化できる
  • 家族の身長や使用目的に合わせてカウンターの高さを調整できる
  • 収納スペースを大幅に増やせるため、タオルや洗剤などをすっきり整理できる
  • 照明計画を見直すことで、メイクやヘアセットがしやすい明るさを確保できる
  • 将来的なバリアフリー化も視野に入れた設計が可能

注意点

  • 工期が3〜5日程度と長くなり、その間洗面所が使用できない
  • 配管工事が複雑になると想定以上の費用がかかることがある
  • デザイン・設備選びに時間がかかり、打ち合わせ回数が増える
  • 配管位置の変更に伴い、床や壁の補強工事が必要になる場合がある
  • 工事中の騒音や作業者の出入りで日常生活に影響が出やすい

特に配管の移設を伴う場合、マンションでは管理組合の許可が必要になることもあります。また、工期中は洗面所が使えないため、仮設の洗面環境をどうするかも事前に考えておく必要があります。

洗面所リフォームを検討する際のポイント

以下、実際にリフォームを成功させるための重要なポイントです。
これらのポイントを意識することで、使いやすく満足度の高い洗面所に仕上がります。

家族構成に合わせて収納・カウンター高さを選ぶ

洗面所の使い勝手は、家族の人数や年齢層によって大きく変わります。

  • 家族が多い場合:大容量キャビネット付き洗面台
  • 子どもがいる場合:踏み台収納スペース・標準的な高さのカウンター(75〜80cm)
  • 高齢者がいる場合:手すり付き、車椅子対応デザイン

身長差のある家族がいる場合は、間口を広げて複数人が同時に使えるようにする工夫も有効です。

湿気対策(換気扇・防カビ床材)を考慮する

洗面所は浴室に隣接していることが多く、湿気がこもりやすい環境です。

  • 換気扇:24時間換気機能付きでカビ発生を抑制
  • 床材:防カビ加工されたクッションフロア
  • 壁材:湿気に強いパネル材・防カビクロス
  • 窓なしの場合:換気扇の性能を重視

特に北側の洗面所や窓がない空間では、換気対策を重点的に行うことで、長期的な快適性が保たれます。

照明や鏡サイズを調整して使いやすさを確保

洗面所の照明計画は、意外と見落とされがちですが、使い勝手に直結する重要な要素です。

  • 天井照明:洗面所全体を明るく照らすメイン照明
  • ブラケットライト:メイク・ヒゲ剃りなど顔周りを照らす
  • 色温度:自然光に近い昼白色(5000K前後)が最適

間口90cmの洗面台なら、広い鏡面を確保できるため、家族が多い世帯でも使いやすいでしょう。

将来を見据えた設計にする

洗面台の耐用年数は10〜20年程度とされています。
長く使うものだからこそ、現在の使いやすさだけでなく、将来のライフスタイルの変化も視野に入れましょう。

  • 子どもの成長に対応できる設計
  • 親の介護が必要になった際のバリアフリー対応
  • 洗濯機の買い替えを考慮したスペース確保

こうした長期的な視点を持つことで、後から「こうすればよかった」という後悔を減らせます。

まとめ

洗面所のリフォーム費用は、150,000〜600,000円前後が目安となります。

リフォームのメリットをまとめると、以下の4点に集約されます。

  • 快適性の向上:最新設備で毎日の身支度が快適になる
  • デザイン性の向上:統一感のある美しい空間を構築できる
  • 機能性の向上:収納力アップや使いやすいレイアウトが実現する
  • 省エネ性の向上:節水型水栓やLED照明で光熱費が削減れる

家族構成やライフスタイル、湿気対策、照明計画など、空間の使い勝手を総合的に考慮した設計を行うことで、満足度の高い仕上がりになります。
複数のリフォーム会社から見積もりを取り、プランを比較検討しながら、ご家庭に最適な洗面所リフォームを実現してください。

リフォーム・塗装をお考えなら一括見積りが必要です

リフォームを考えているけど... 見積りが1社だけだと、安いか高いかわからない... 安心できるリフォーム会社の探し方がわからない...

リフォーム・塗装の一括見積りなら すむたろう

  • 特長1 厳選な審査を通過した優良リフォーム会社をご紹介
  • 特長2 コンシェルジュがお電話でご要望をお伺い
  • 特長3 全国600社以上の加盟店からご要望にあった会社を厳選

すむたろうなら他の見積りサイトより
安くなる仕組みがあります!

無料
リフォーム・外壁塗装
一括見積もりへ