静岡県のリフォーム補助金・助成金制度(2025年度)
静岡県で使える補助金・助成金制度について
静岡県では、省エネ性能が高い新築住宅の取得・購入を促進し、脱炭素社会の実現を目指す補助制度があります。
静岡県 令和7年度 省エネ住宅新築等補助制度
→ つまり「断熱性や省エネ性能の高い新築住宅を県が助成し、光熱費削減と環境負荷の低減を図る制度」です。
【補助金額】
● 基本補助額:40万円の定額補助
● “しずおか優良木材等補助加算”あり:4 m³以上の優良木材使用で、使用割合と使用量に応じて追加補助(上限 30万円または 20万円)
● 森林認証材を使用する場合、さらに補助額が加算される(単価 × 使用量、上限10万円)
【対象者・内容】
● 新築または購入する一戸建て住宅が対象で、県内中小工務店の施工(過去3年平均で戸数50戸未満)であることが条件
● ZEH水準の省エネ性能を満たすこと:外皮平均熱貫流率 0.6W/m²K 以下かつ一次エネルギー消費量を 20%以上削減
● 世帯条件あり:子育て世帯および若者夫婦世帯を除く世帯(国の「子育てグリーン住宅支援事業」の対象外世帯)
住んでよし しずおか木の家推進事業
→ つまり「県産の優良木材等を使用して住宅を新築・増改築またはリフォームする際、木材費等の一部を県が助成する制度」です。
【補助金額】
● 新築・増改築:しずおか優良木材等を4㎥以上使用し、県産材使用割合が50%以上なら 15,000円/㎥ × 使用量(上限 30万円)
● 新築・増改築:上記割合未満なら 10,000円/㎥ × 使用量(上限 20万円)
● 森林認証材を使った分は、上記に加えて 5,000円/㎥ × 認証材使用量(上限 10万円)を加算可能
● リフォーム(仕上材として10㎡以上使用): 3,500円/㎡ × 使用面積(上限 14万円)
● リフォームに森林認証材使用があれば、上記に加えて 1,000円/㎡ × 認証材使用面積(上限 4万円)
【対象者・内容】
● 静岡県内で自ら居住する住宅を新築・増改築またはリフォームする方が対象です
● 使用部分の施工完了が翌年3月8日までであること
● 施工者は県内に事業所または営業所を有する建築業者であること
● 設計者または施工者が「しずおか木の家推進事業者」と登録されていること
● アンケート協力や住宅見学会等の活動に協力できること
● 使用する木材は「しずおか優良木材等」で、合法性や産地が証明できていること
※詳しくは静岡県森林組合連合会または静岡県林業振興課の公式ページをご確認ください。
補助金・助成金申請時の注意点について
● 補助の交付決定前に契約または工事着手を行う場合は、「事前着手届」の提出と承認が必要です
● 申請受付は期ごとに期限があり、予算に達し次第終了となります
● 実績報告は工事完了後 30 日以内に所定の報告書や評価書等を提出する必要があります