高知県のリフォーム補助金・助成金制度(2025年度)
高知県で使える補助金・助成金制度について
高知県では省エネ化促進と県産材利用推進を目的とした補助制度があります。ここでは主な制度の要点をご紹介します。
住宅断熱改修費補助金
■ 住宅断熱改修費補助金
→ つまり「既存戸建て住宅の断熱改修(断熱リフォーム)を行う所有者等に対し県が市町村と協力して支援する制度」です
【補助金額】
● 補助額:
・補助対象経費の1/3
● 補助限度額:
・1,200,000円/戸
・このうち、玄関ドアは50,000円/戸
【対象者・内容】
● 個人の方で、常時居住している所有者または改修後居住する所有予定者であること
● 既存の戸建て住宅かつ専用住宅であること
● 新耐震基準に適合していること、または耐震改修工事により耐震基準に適合していること(補助対象工事完了前に適合するものを含む)
● 居間または主たる居室を中心に改修すること
● 「既存住宅における断熱リフォーム支援事業」に登録されている製品を使用すること(玄関ドア除く)
● 一定の省エネ性能を満たすこと
● 天井・壁・床・窓等の断熱改修工事に直接かかる費用が対象
● 耐震改修補助金との併用が可能
※詳しくは各市町村の窓口(安芸市、いの町、日高村、四万十町など)にお問い合わせください。
高知県産材利用促進事業
■ 高知県産材利用促進事業
→ つまり「高知県内産の木材を使用した住宅の新築・増築・リフォーム・内装木質化に対し県産材購入費用の一部を助成する制度」です
【補助金額】
● 県内産JAS製品:
・使用量1立方メートルあたり20,000円
● 県内産JAS製品以外:
・県内産乾燥木材の使用量1立方メートルあたり11,000円
● 補助金額の上限:
・加算を含めて800,000円
【対象者・内容】
● 本人の居住を目的とした木造住宅の建築およびリフォーム、内装木質化を行う住宅であること
● 建築費用及びリフォーム費用のうち、高知県内産の木材を購入する費用の一部が助成対象
● 長期優良認定木造住宅である等条件を満たす際には金額が加算される場合あり
● 高知市住宅耐震改修費等補助金交付事業との併用が可能
● グリーン住宅ポイント制度との併用は不可
※詳しくは県の公式ページをご確認ください。
補助金・助成金申請時の注意点について
● 住宅断熱改修費補助金は市町村窓口での申請となります
● 断熱改修は新耐震基準適合が前提条件です
● 県産材利用事業では県内産木材の使用が必須です
● 長期優良認定住宅では加算制度があります
● 耐震改修補助金との併用が可能です
● 一部制度では他事業との併用制限があります
● 各市町村により詳細要件が異なる場合があります