山口県のリフォーム補助金・助成金制度(2025年度)
山口県で使える補助金・助成金制度について
山口県では木造住宅の耐震化促進を目的とした補助制度があります。ここでは主な制度の要点をご紹介します。
民間建築物耐震改修等推進事業
■ 民間建築物耐震改修等推進事業
→ つまり「旧耐震基準で建築された木造住宅の耐震診断と耐震改修工事を県が支援する制度」です
【補助金額】
● 耐震診断:
・山口市以外の18市町:100%補助(耐震診断員無料派遣制度)
・山口市:補助金限度額60,000円
● 耐震改修:
・補助割合:改修工事等に要する費用の一部
・補助金限度額:対象改修工事費の8割以内かつ1,000,000円~1,150,000円(各市町により異なる)
【対象者・内容】
● 木造住宅の戸建住宅であること
● 地震災害対策工事の実施(診断・設計も含む)であること
● 発注者の要件:詳しくは事業を実施する地方公共団体(市町)に要確認
● 工事施工者の要件:詳しくは事業を実施する地方公共団体(市町)に要確認
● 補助対象となる費用:詳しくは事業を実施する地方公共団体(市町)に要確認
※詳しくは各自治体の公式ページをご確認ください。
補助金・助成金申請時の注意点について
● 耐震診断と耐震改修のセット利用が可能です
● 山口市と他の18市町では診断費用の補助内容が異なります
● 改修工事の補助限度額は各市町により100万円~115万円の範囲で設定されています
● 具体的な申請要件や対象工事の詳細については、お住まいの市町村への事前確認が必要です